【2024年版】オイシックス・らでぃっしゅぼーや・大地を守る会の違いを徹底比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
オイシックス、らでぃっしゅぼーや、大地を守る会の違いを徹底比較!

オイシックス』、『らでぃっしゅぼーや』、『大地を守る会』は、いずれも人気の食材宅配サービスで、オンラインで注文した野菜や肉、魚などを自宅まで届けてくれます。

これらのサービスはすべて「オイシックス・ラ・大地株式会社」が運営しており、サービスの内容も似ているため、どれを選んだら良いか迷われる方もいらっしゃることでしょう。

この記事では『オイシックス』、『らでぃっしゅぼーや』、『大地を守る会』の違いを商品ラインナップや金額、特徴などの観点から徹底解説します。

これから利用を検討している方や、気になっている方にとって、何か少しでも参考になりましたら幸いです。

サービスの特徴
目次

比較まとめ

オイシックス、らでぃっしゅぼーや、大地を守る会の品揃えや価格、サービスの特徴などをまとめました。

スクロールできます
比較項目オイシックスらでぃっしゅぼーや大地を守る会
提供エリア全国(一部地域除く)全国(一部地域除く)全国(一部地域除く)
品揃え
価格
安全性
主なサービス-定期コース
-定期ボックス
-都度注文かご
-おいトク
-めぐる野菜箱
-定期コース
-セレクトサービス
-定期登録サービス
-定期ボックス
-大地らくトクお届け
単品購入可能定期プランの契約が必須可能
注文方法Webサイト、Oisixアプリ

Webサイト、電話、注文用紙Webサイト、電話、注文書
支払方法クレジットカード、口座振替、代金引換、Edy決済、Yahoo!ウォレット、コンビニ・振込票払いクレジットカード、口座振替クレジットカード、口座振替、代金引換、コンビニ・振込票払い
配達方法ヤマト運輸自社便/ヤマト運輸自社便/ヤマト運輸
入会費なしなしなし
年会費なし1,100円一般会員:なし
定期会員:1,100円
公式サイト詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら

配達エリアや契約体系などによって利用できるサービスや注文方法、送料など異なる場合があります。

上の表では、オイシックスが入会金・年会費不要で、支払い方法の選択肢も多く、スマホアプリに対応しているなど、個人で利用するなら十分なサービスが提供されています。

一方で、品揃えと価格は大地を守る会が一歩劣っているように見受けられますが、安全性についてはいずれも十分な取り組みが行われているようです。

品揃え/価格/安全性については各サービスで特徴があるため、それぞれ詳細について確認していきます。

【比較①】商品の品揃えが最も多いところは?

いくつかのカテゴリごとに商品ラインナップを確認しました。

各商品の品数は目視で確認したものであるため、参考程度に留めて頂ければと思います。

スクロールできます
カテゴリオイシックスらでぃっしゅぼーや大地を守る会
野菜トマト:25品
人参:6品
オクラ:1品
なす:4品
じゃがいも:8品
トマト:17品
人参:6品
オクラ:0品
なす:3品
じゃがいも:6品
トマト:10品
人参:6品
オクラ:0品
なす:1品
じゃがいも:5品
果物りんご:2品
いちご:8品
バナナ:2品
りんご:0品
いちご:6品
バナナ:6品
リンゴ:1品
いちご:3品
バナナ:5品
白米白米:13品
玄米:4品
無洗米:7品
白米:21品
玄米:7品
無洗米:6品
白米:21品
玄米:12品
無洗米:6品
お肉牛肉:5品
豚肉:8品
鶏肉:8品
牛肉:12品
豚肉:20品
鶏肉:34品
牛肉:17品
豚肉:37品
鶏肉:18品
魚介・水産品刺身・漬け:9品
魚卵:0品
刺身・漬け:24品
魚卵:3品
刺身・漬け:19品
魚卵:3品
加工食品ソーセージ:7品
ベーコン:1品
チーズ:10品
ジャム:3品
ソーセージ:15品
ベーコン:4品
チーズ:17品
ジャム:2品
ソーセージ:6品
ベーコン:3品
チーズ:11品
ジャム:3品
惣菜和惣菜:3品
中華その他:2品
和惣菜:26品
中華その他:11品
和惣菜:21品
中華その他:30品
ミールキット97品売り切れ4品
離乳食・幼児食食材・Kitなど豊富取り扱いなし取り扱いなし
日用品34品424品452品
2024年4月28日時点

品揃えは時期などでも異なりますが、野菜や果物・ミールキットに関してはオイシックスが最も充実していることが分かりました。

また、オイシックスはミールキットや離乳食・幼児食などの家事を楽にする商品も豊富に取り揃えています。

一方、らでぃっしゅぼーやは魚介や加工食品が豊富で、最もバランス良く幅広い商品を提供しています。そして、大地を守る会は白米やお肉・惣菜が充実していることが分かりました。

それぞれのサービスが異なる強みを持っているため、お好みに合わせて利用されることをおすすめします。

【比較②】商品価格が最も安いところは?

いくつかの商品をピックアップし、同じ内容量となるように計算した金額で比較しました。

それぞれ取り扱い商品が全く異なるため、あくまで参考程度に留めてください。また、冷蔵・冷凍で異なる商品の比較結果が含まれている場合があります。

スクロールできます
商品オイシックスらでぃっしゅぼーや大地を守る会
ミニトマト150g512円~429円~482円~
人参500g401円~354円~512円~
バナナ500g410円~442円~515円~
デコポン(不知火)400g734円~568円~取り扱い無し
牛肩ロース200g1,971円3,441円~2,790円~
豚バラスライス200g724円~969円~915円~
鶏もも200g638円~579円~590円~
卵6個289円~289円~430円~
牛乳1L322円~351円~502円~
食パン6枚切り356円~453円~410円~
無洗米5Kg3,974円~3,218円~4,790円~
ミニポークウィンナー100g436円~336円~489円~
2024年4月28日時点

取り扱う商品のブランドや内容量が異なるため単純な比較はできませんが、商品によって価格も全く異なることが分かりました。

商品によって違いはありますが、野菜はらでぃっしゅぼーやが、肉はオイシックスが比較的安い傾向にあるようです。

大地を守る会は全体的に割高であるため、価格を抑えてコストパフォーマンスを優先したい方にはおすすめし難い結果となりました。

ただし、大地を守る会は定期会員になることで価格を1割程度抑えることができ、オイシックスやらでぃっしゅぼーやも割引サービスを上手く利用することで値段を抑えることができます。

【比較③】最も安心・安全な食品が買えるのはどこ?

オイシックス、らでぃっしゅぼーや、大地を守る会は、それぞれが安心・安全な食材を提供するために独自の品質基準を設けるなどの取り組みを行っています。

品質基準

いずれも農薬や化学肥料の使用を最小限に控えた有機野菜やオーガニック食材を中心に取り扱っており、放射性物質の検査や第三者機関の監査なども実施することで、消費者に安心して食べられる食品を届けています。

【おわりに】それぞれの違いとおすすめできる人

それぞれの違いとおすすめできる人

この記事ではオイシックス、らでぃっしゅぼーや、大地を守る会の違いを商品ラインナップや金額、特徴などの観点から確認しました。

いずれも安全性の高い食材や商品を家まで届けてくれる人気の宅配サービスですが、それぞれ特徴があることが分かりました。

今回の結果から、それぞれ以下のような人におすすめできるサービスと言えるかと思います。

3つのサービスはそれぞれ初回限定でお得な「おためしセット」を購入することができるため、品質や味、サービスなどが気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。

サービスおすすめできる人
オイシックスミールキットや離乳食などを使って家事を楽にしたい人

野菜や果物をたくさんの種類から選びたい人

肉も買いたい人
おためしセットを利用
らでぃっしゅぼーや野菜を出来るだけ安く買いたい人
魚介や加工食品など幅広い商品が欲しい人
おためしセットを利用
大地を守る会オイシックスやらでぃっしゅぼーやと違った商品を試してみたい人
おためしセットを利用
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次