
大地を守る会は、農薬や化学肥料を極力使用しない有機野菜や無添加の加工品など、オーガニックな食材を中心に取り扱う食材宅配サービスです。
安心・安全への徹底したこだわりに加え、30年近い歳月をかけて蓄積された独自のノウハウを基に、自然の恵みを最大限に活かす栽培方法で育てられた作物を提供しています。
この記事では特徴や評判など、大地を守る会の宅配サービスについて幅広く紹介します。
これから利用を検討している方や、気になっている方にとって何か少しでも参考になりましたら幸いです。
大地を守る会の特徴

大地を守る会は、「オイシックス・ラ・大地株式会社」が提供する会員制の宅配サービスです。
国産の有機野菜や自然食品など、安心して美味しく食べられる食材や雑貨などを、誰もが手軽に購入できるようにと日本全国にサービスを展開しています。
大地を守る会の特徴として次のようなものが挙げられます。
- 有機野菜やオーガニック食材へのこだわり
- 安全性と品質の追求
- 多様な商品ラインナップ
有機野菜やオーガニック食材へのこだわり
大地を守る会では、農薬や化学肥料の使用を最小限に控えた有機野菜やオーガニック食材を中心に取り扱っています。
畑に住む微生物や虫などの自然の力を借りながら、健康的な土作りを実践しています。
また、除草剤は原則使用せず、農薬以外の方法で雑草を取り除き、病気や害虫の対策を行うことで、環境への負荷を抑えつつも栄養豊富な農作物を育てています。
安全性と品質の追求
大地を守る会では、消費者に対する「あんしんの約束」として独自の厳しい基準を設けることで、食品の安全性と品質の高さを保証しています。
また、日本国内で生産された食材を重視しており、地域の農家や生産者と協力しながら、新鮮な国産食材を提供しています。
さらに、自社や外部機関による放射能測定を定期的に実施するなど、安心・安全な食材を消費者に送り届けるための様々な取り組みを行っています。
多様な商品ラインナップ
大地を守る会では、野菜や果物、冷凍・加工食品、卵、乳製品、パン、肉、魚、調理済み食品など、幅広いカテゴリーの食材を提供しています。
また、食材だけでなく、基礎化粧品やメイク用品、アロマ、防災グッズ、キッチン用品といった生活雑貨や衣料品など、消費者の様々なニーズに応えられるよう豊富な商品を取り揃えています。
その他にも、地域の産業・文化の活性化を促し、地域独自の食文化や伝統技術を守るため、各地域の特産品や伝統的を商品もラインナップに取り入れています。
大地を守る会の宅配商品ラインナップ

一般会員と定期会員の違い
大地を守る会では、無料の会員登録だけでサービスが利用できる「一般会員」と、年会費が必要な「定期会員」があります。
一般会員は年会費が不要で定期的に商品を購入する必要がないため、欲しい商品を好きなタイミングで自由に選んで購入することができます。
定期会員は年会費が必要となる代わりに、商品を通常価格よりも1割程度安く、送料もお得になります。また、定期ボックスなどの全てのサービスを利用することができます。
- 会員登録だけでサービスが利用できる。
- 入会金や年会費は不要。
- 定期的に購入する必要がない。
- 定期会員限定の商品やサービスが選べない。
- 商品価格や送料が定期会員よりも高い。
- 全てのサービスが利用できる。
- 商品や送料がお得になる。
- 年会費が必要。
毎週入れ替わる豊富な商品ラインナップ
大地を守る会では、農薬に頼らない野菜や無添加の加工品など、オーガニックな食材から生活雑貨まで幅広いカテゴリーの商品を取り扱っています。
日々原材料にこだわった、大地を守る会でしか買えないオリジナル商品も多数取り揃えています。
その他にも健康を支える食品や、時短料理にぴったりな惣菜・レシピ付きの食材セットなど、多様なニーズに応える商品が揃っているため、自分のライフスタイルに合わせて自由に選べる点が特徴です。
また、取り扱う商品は週ごとに入れ替わり、常に約2,000種類もの豊富な商品ラインナップを提供しています。
定期会員向けの「定期ボックス」
定期ボックスとは、商品に詳しいスタッフが毎週おすすめの食材を提案し、自動で自宅まで届けてくれる登録制のサービスです。
提案された食材は、期限内であれば自由に何度でも変更することが可能です。また、商品をキャンセルした週は費用もかかりません。
定期ボックスでは複数のコースが用意されており、選択したコースに応じて提案される食材が毎週異なります。
コース一覧 |
---|
<素材味わうおかずコース> うま味調味料を使わずに、素材を活かした味つけのおかずを中心に提案するコース。 価格:5,184円〜6,900円(税込)程度 セット例 ・おかず商品:4~6品 ・レシピつき食材セット(主菜):1セット ・副菜などに使える食材:1~2品 |
<旬野菜コース> その週のおすすめの旬野菜と季節の食材のセットを提案するコース。 価格:5,184円〜6,900円(税込)程度 セット例 ・季節の野菜、果物:6~8品 ・豆腐など大豆製品:1~2品 ・肉、魚などのおすすめ:5~6品 |
<畑まるごと野菜セットコース> 季節の野菜と肉や魚などのセットを単品注文よりお得に提案するコース。 価格:5,184円〜6,900円(税込)程度 セット例 ・季節の野菜:5品 ・肉、魚、大豆製品:7~8品 |
<子供安心コース> 放射能測定済みのものや、西・北海道の食材を中心とした安心な食材を提案するコース。 価格:5,184円〜6,900円(税込)程度 セット例 ・産地限定野菜:7品程度 ・西の産地限定平飼卵:10個 ・肉、魚、大豆製品:各1~2品程度 ・その他 |
<大地のもったいナイスムージーコース> ミキサーに入れるだけでスムージーが作れる果物や野菜、レシピをセットしたコース。 価格:5,184円〜6,900円(税込)程度 セット例 ・果物:4品程度 ・葉物野菜:3個 ※5日分のレシピをサイト上で公開 |
さらにお得な「大地らくトクお届け」
米や卵、乳製品など、毎日の食卓に欠かせない商品を買い忘れないように定期的にほしい商品を自動的にお届けする登録システムです。
対象商品は250品以上あり、登録した商品は初めからカートに入れた状態となるため、毎回注文する手間を省くことができます。さらに、ポイント還元によりお得に購入することができます。
お届け頻度も毎週/隔週/4週に1回から選択でき、登録商品の変更や削除も自由に行うことができます。
大地を守る会のリアルな口コミと評判

大地を守る会を利用している方の口コミをネット上から調査しました。気になる口コミと良い口コミをそれぞれ紹介していきます。
気になる否定的な口コミ
- 値段が高い
- 営業や勧誘が多い
値段がお高い
大地を守る会に以前入会していました。野菜、魚、肉、品質が徹底していました。信用度は高いと思っています。少々お高いのですが…
— こももドラゴン🌸龍神@道場 (@naminoriComo) September 23, 2021
あと宅配で利用してる「大地を守る会」がかなり高い。でも美味しい&安心なのでやめられない。大地の食材と調味料で適当に作っただけで、そこいらのお店よりも美味しくなるんですよ。料理は技法以上に素材が大事だと大地の宅配始めて分かった。こうやっていちいち理由づけするから食費を削れないw
— コソアド文京 (@Nicholasnickle3) February 15, 2022
否定的な口コミとして、値段が高いというコメントが比較的多くみられました。
一般的に食材宅配サービスの商品はスーパーなどよりも高くなる傾向にありますが、大地を守る会では「安さ」ではなく、農薬や化学肥料などを抑えた「安全性」を重視しています。
また、値段を市場価格との連動ではなく、生産者との話し合いで決めているため、大地を守る会で取り扱う商品は比較的割高となっています。
しかし、割高である代わりに安全で高品質な食材を提供しており、味についても美味しいと高く評価されています。
営業や勧誘が多い
大地を守る会では勧誘が多すぎるという意見も多く寄せられていました。
初回のおためしセットを購入した方だけでなく、解約してからもしばらく電話があったという方もいるため、気になる方は要注意です。
評判の高い口コミ
- 鮮度が高く美味しい野菜
- 買い物などの手間が省ける
- サポートが良い
鮮度が高く美味しい野菜
大地を守る会で買った人参🥕がめちゃ美味しい…ちゃんと味が濃いし甘い。
— ばたこちゃん🕊𓐍 𓈒◌𓂃 (@rojbataco) December 14, 2022
おでんに入れたら最高😍
スーパーのと比べると全然違う‼️
大地を守る会の野菜は新鮮で美味しいと好評を得ています。
スーパーよりも甘味があるブロッコリー、程良い酸味と甘味のバランスが良いトマト、瑞々しいズッキーニなど、食材に満足している方のコメントが多く寄せられていました。
買い物などの手間が省ける
裏の表示を見ては スーパーでは何も買えない事に疲れて、大地を守る会も使ってます。確かに完璧💯ではありませんが、スーパーよりは全然❗️全然‼️良いし、かなり厳選してあるので 高いけど安心&選ぶのは楽です。
— ぼたなな (@botanana87) November 8, 2023
2月はオイシックスと大地を守る会のお試しセットを頼んでみた
— Chinami (@13Platina) February 16, 2020
・スーパーに行かなくていいの楽
・初めから商品が決まっていて、自分が好きなものに入れ替える方式だから自分で選ぶのがイヤな時に助かる
・大地を守る会はメールと電話の勧誘がしつこくて嫌気が差したので、オイシックスに入会🌟
大地を守る会では注文した食材や食品が直接自宅まで届けられるため、買い物に出かけたり、重い荷物を持って帰る必要がありません。
オイシックスと比べると種類は多くありませんが、レシピ付きの食材セットも取り扱っているため、毎日の献立を考える手間や買い物の時間を節約することができます。
また、「大地らくトクお届け」を利用すれば注文せずとも食材が自動的に届くため、注文を面倒に感じる方や、定期的に同じ商品を購入する方におすすめのサービスです。
「大地らくトクお届け」は設定した頻度で自動的に注文されるため、不要な時はキャンセルを忘れないように注意が必要です。
サポートが良い
大地を守る会、一回頼みました〜。とうもろこしが全然ダメなやつで、電話アンケートかかってきた時に伝えたら返金されました。他のは良かったからいいのに…対応は良いですね。
— りりりんりんさん𓆝𓆟𓆜𓆞𓆝𓆟𓆜𓆞𓃠 (@ri_ri_rin_rin3) November 5, 2023
中には傷んだ食材が届いたり、商品に不備があることがあるようです。
しかし、問い合わせたら迅速・丁寧に対応されたとい口コミがあることから、万一問題があっても満足いくサポートが期待できます。
大地を守る会の送料や追加費用の詳細

送料は会員の種類や配送エリアなどにより異なる
大地を守る会で購入した商品の送料は、会員の種類や配送方法、注文金額により異なります。
一般会員はヤマト宅急便での配送となりますが、定期会員かつ対応エリアにお住いの方は送料がお得な自社配送便を利用することができます。
ただし、定期会員であっても、自社配送便は関東(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)の一部地域でしか利用できないため注意してください。
基本送料
注文金額 | 定期会員 (自社配送) | 定期会員 (ヤマト宅急便) | 一般会員 (ヤマト宅急便) |
---|---|---|---|
4,320円未満 | 352円 | 1,078円 | 1,320円 |
4,320円~ | 165円 | 308円 | 880円 |
5,940円~ | 77円 | 110円 | 550円 |
8,640円~ | 0円 | 0円 | 0円 |
年会費と入会金の有無
大地を守る会は入会金は必要ありませんが、年会費の扱いは一般会員と定期会員で異なります。
一般会員の場合
一般会員は入会費/年会費ともに必要ありません。入会するだけで費用が発生することは無いため、安心して利用することができます。
定期会員の場合
定期会員になると、年会費として1,000円(税込)を毎年支払う必要があります。その代わり、商品を通常価格より1割程度安く購入することができ、送料も一般会員より安くなります。
また、定期会員限定の商品などもあるため、商品を定期的に購入する方であれば一般会員よりもお得にサービスを利用することができます。
おわりに

今回は大地を守る会の食材宅配サービスについて、特徴や評判などを中心に幅広く調査した内容を紹介しました。
大地を守る会では有機野菜やオーガニック食材を中心に、幅広いラインナップで豊富な商品を取り揃えています。
価格は割高となっていますが、品質や味の評価は高く、独自の厳しい基準や定期的な検査を通じて安心・安全な食材や食品を提供しています。
また、一般会員と定期会員があり、それぞれにメリットがあるため、自分のライフスタイルなどに合わせて自由に利用することができます。
オンラインで注文した商品は自宅まで届けてくれるため、買い物の手間を減らしたい方や、周りでオーガニック食材を扱っている店が無い方には特におすすめのサービスかと思います。
現在、大地を守る会を初めて利用する方限定で、安全で高品質な食材をお得に試せる「大地の食材お試しセット」が70%オフの1,980円(税込・送料無料)で購入することができます。
大地を守る会の品質や味などが気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。
コメント